年間計画の秩父イワナ生息調査を浦山川流域にて実施しました。参加者は会員4名の他さいたま水族館の方2名とアウトドアメーカーであるティムコの方2名の計8名です。昨年に続き水族館で展示するための『秩父イワナ』採捕を行いましたが予定通り確保する事が出来ました。又ティムコさんではフィールドとなる自然に感謝する意味を込め保全活動に力を入れているとの事で『秩父イワナ』の希少性と棲息する渓流環境維持の大切さを知ってもらう機会になればと思います。
今年初めての調査でしたが天候にも恵まれ、又大人数の為2班に分かれて行い生息も無事確認でき有意義一日となりました。参加された皆さんお疲れ様でした。
【追記】
さいたま水族館に運ばれたイワナ達はバックヤードで環境に慣れた後展示用水槽で飼育予定との事です。職員の方によれば県内に棲息する在来イワナの貴重性を来館者に伝えると共に館内施設での繁殖を目指し種の保全に役立てたいとの話でした。2018年以降当会で止めてしまった『秩父イワナ』の飼育と世代交代が再開される事を願っています。