漸く冬らしい寒さになって来ましたがMahora稲穂山の施設にて懇親会を開催しました。事情により当初の予定より3週間遅れての実施となり会員の皆さんに迷惑をお掛けしました。当日の参加者は6名で各自持ち寄った食材や酒に買い出し品を加え皆で料理しつつ今年の調査や来年の計画、新しい装備の情報交換話が弾みます。主なメニューはもつ鍋とキノコ汁、地蛸の柔らか煮、刺身3種、ギョウザ、家庭菜園野菜の浅漬け等々。日が落ちると気温も下がり内側から体を温める為アルコールが進みます。ビールに始まり施設オーナー様差し入れの日本酒、源作赤ワイン、焼酎、各種果実酒・・・ついつい飲み過ぎてしまいメインメニューや宴会中の写真を撮るのを失念してしまいました。
会長からの情報として県水産研究所の山口先生より連絡が有り秩父イワナの遺伝子解析の結果について次の総会時に発表して頂けるとの事です。今年も残すところ1ヶ月程となりましたが体調管理に気を付けてお過ごし下さい。懇親会に参加された皆様、今年の調査に参加された皆様どうも有難う御座いました。