2008年秩父イワナ調査A |
(2008年7月19-20日) |
|
3名の会員参加により今年2回目の調査を行いました。大洞川本流を完全遡行し魚止めを確認後、将監峠に上がるルートです。過去数回、天候や時間切れで途中迄の調査となっていましたが今回は天候にも恵まれ、秩父の銘山である和名倉山頂を経て大洞橋まで下山しました。長丁場のコースの為体力的に厳しいものがあり、車に戻ったのは19時頃となりましたが、秩父イワナ達の棲息状況も確認でき、焚き火を囲んでの1夜は充実したものとなりました。参加いただいた皆さんお疲れ様でした。 |
|

難所を慎重に越え上流に進みます。
|

胸まで水に浸かって越える所もありました。
|

大洞川奥地のテン場。
|

焚き火でキリタンポを作りました。美味!
|

源流部を調査中
|

大滝の雄姿
|
|

将監峠付近の縦走路に上がって一息
|

和名倉山に続く稜線。ここを辿りました。
|

和名倉山頂に到着。疲れましたが未だ1200mの尾根下降(登山道無)が待っています・・・・・
|
|