2007年秩父イワナ採卵A |
(2007年11月11日) |
|
|
先週に続いて秩父イワナの採卵です。天候が芳しくない中、5名の会員の方に参加頂き作業を行いました。今日は先の台風9号の被害を生き残った2年魚約100尾からの採卵でしたが、若魚の為卵が小さく、上手く受精するか心配です。皆手馴れたもので採卵は順調に進み、上の池の1年魚約260尾を中の池に移して作業を終えました。今年の秩父イワナ採卵は本日で全て完了しました。参加頂いた皆さんお疲れ様でした。 |
|
|

秩父イワナ2年魚 (拡大画像有)
(全て私たちが秩父の谷から採捕した魚の子孫で
素性のはっきりしたイワナです) |

採卵・採精のため魚に麻酔をかけます |

雌から卵を搾っているところ |

精子をかけ手早く攪拌します |

攪拌した卵を真水にさらすと受精が始まります |

受精卵を孵化盆に移します。
(卵はここで静かに発眼卵となり来年早々孵化します) |
|
|
|
|
|