池作業−下の池コンクリート流し込み@− |
(2007年4月29日) |
|
|
晴天の下、多数の会員の方にお集まり頂き下の池の底面コンクリート流し込み作業を行いました。今日はゴールデンウィークの真っ只中のため秩父は物凄い人出となり、R299、R140は大渋滞で、生川沿いの林道も駐車車両で一杯です。池の横を通り過ぎる登山者も100人以上いました。9時から作業を開始しましたが、思ったより時間がかかり終了したのは夕方になってしまいました。次回は下の池側面のコンクリート打ちとなります。参加された皆様お疲れ様でした。 |

予め駐車場に運んで置いたセメント、砂利等を一輪車に
積んで下の池迄運びましたが思いの外重労働でした。
|

大勢の参加者が分担して作業していきます。
|
|

基礎地盤を固めているところ。
|

各種材料を攪拌し、コンクリートを作っているところ。
|

会員の息子さんも助っ人で参加してくれました。 |

随分出来上がって来ました。 |

モルタルで表面を仕上げます。
|

作業もほぼ終了しました。
|

稚魚の様子。水中写真です。
|